16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

府中市議会 2020-06-12 令和 2年第3回定例会( 6月12日)

この中、現在の府中市の独自支援策でございますが、小規模事業者経営改善資金融資であるとか、通称、マル経融資利子補給、また、国の雇用調整助成金事業主負担分支援、広島県感染拡大防止協力支援金財源支援また、最も相談件数の多い飲食業への支援策として、飲食事業者が行うテークアウト利用促進及びテークアウト、デリバリーの参入促進事業などを行っております。

庄原市議会 2008-12-10 12月10日-02号

3点目に、財源支援はこのまま続けるのかとの質問でございますが、また何か工夫があるかとの問いでございます。住民自治システム確立を推進するため、すべての自治振興区に対して毎年交付しております振興交付金は、自治振興区の運営維持及び管理等の経費に充てられ、その活動を支える大きな力となっておりますので、引き続き支援が必要であると感じております。

廿日市市議会 2006-03-10 平成18年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2006年03月10日

このような自立支援法制定目的や、また国、県、そして本市も違わぬ厳しい財政状況の中で、12月議会でもお答えしましたように、本市においてもこの法律趣旨目的に沿って将来的に安定した制度維持運営に努めたいと考えておりまして、現時点におきましては、法を上回る本市独自の財源支援などを行うことは考えていない状況でございます。  

神石高原町議会 2006-03-07 03月07日-02号

それからちなみに、国、県からの通達があってやるのならそれだけの財源支援が、裏づけがどのようになっているのか伺います。 ◎町長(牧野) 釈迦に説法のことを申し上げるようなことになると思いますが、この国民保護法というのは国会で国の法律で決定しとるわけですから、これを今さら地方議会、本町議会でいろいろと議論することは私は避けたいと思います。 

府中市議会 2000-12-06 平成12年第8回定例会(第1日12月 6日)

私はこういう制度採用採択をされるように努力をされたことについては敬意を表したいと思いますが、交付税措置に係る事務処理については、それは行政が多少手伝いをするということで事務処理は市が行っていくとしても、交付税措置以外の財源支援というのは、市の支援の範囲をはるかに超えているというふうに思えてなりません。

尾道市議会 2000-03-08 03月08日-03号

分権より、国からの財源支援と国の景気対策がもっと欲しいというのが、自治体の本音かと思います。そこで、分権一括法の施行の意義は何でしょうか。市長のお答えをお伺いいたします。また、次に、一括法自治体創意工夫を求めながら、それに見合う財源は委譲していません。このことをどのように受けとめておられるのかもお伺いいたします。

尾道市議会 1999-12-07 12月07日-02号

国は問題点を先送りする方策を考えるのではなく、新しい制度をその趣旨に沿って一日も早く確立をしていく、そのためには今こそそのための積極的な財源支援を行うべきだと思います。政府・与党は今回の見直しについて、介護保険法の円滑な実施のための特別対策と位置づけています。しかし、サービス利用開始を4カ月後に控え、サービス給付水準を決める要介護認定も始まり、介護保険は事実上動き出しております。

府中市議会 1996-06-13 平成 8年第4回定例会(第2日 6月13日)

また、歳入面については、自主財源確保はもとより、国・県の補助金確保及び地方債交付税等の国の財源支援措置のあるものについて、積極的かつ効率的な活用に努め、より一層の創意工夫を行うなどして、厳しい財政状況の中で財政構造健全化に向けて中期的な展望を立って、計画的、効率的な運営に取り組んでいきたいというふうに考えております。

福山市議会 1994-06-21 06月21日-03号

次に,国保事業につきましては,本市事業に対する取り組みに対し,国からも一定の評価をいただき,安定運営のための財源支援を受け,御所論のとおり黒字決算ができる見込みでありますが,今後さらに安定した財政基盤確立を図る中で,その活用充実を推進することが国保制度に対する被保険者の理解を深め,中長期的安定運営につながるものと考えております。

  • 1